新中1準備講座が終わりました。毎年思うことですが、小学校で習う英語はどこまでを目標にしているのでしょうか?数年前から5・6年生の総合学習の時間が英語に切り替わり、それに伴い3・4年生の総合学習時間に英語を扱うようになりました。実質4年間英語に触れてきているはずですが、期待しているほどその成果は出ていないように感じます。5・6年生の英語の教科書をみると、表現としての文章や日ごろ使う英単語が掲載されていますが、「書く」という作業はほとんどできていないように感じます。生徒にたずねても、単語テストや文章の暗記などは行っていないようです。
さらに、ローマ字の扱いは国語での表記が身についており、英語で扱うヘボン式が理解できていないのが現状です。
し➡si shi ち➡ ti chi つ➡tu tsu ふ➡hu fu など
天ぷら➡tenpura tempura さんま➡sanma samma など
4月からの中学校の勉強が始まる前に、せめてアルファベット、ローマ字(ヘボン式)が書けるようにすることが大事です。現在SHOSHINでは新中学1年生を募集しております。ご相談があれば、気軽にお問合せください。
新中1湘進コース ㈪・㈭ 英語・数学 19:40~21:30 ㈬国語・理科・社会(選択制) 18:50~21:40 (青山)