昨日から夏休み講習会Ⅲ期が始まりました。基本的な流れはⅠ期と変わらないのですが、大きな違いは中学3年生の1日に行う科目数が3から5に増えたことです。更に、特色検査対策授業も始まり、生徒によっては1日に6コマの授業をこなすことになりますから、これは中々大変です。体調に留意して講習会の後半を乗り切ってもらいたいと思います。
 さて、特色検査対策授業における私の出番は明日と明後日なので準備をしっかりして臨みたいと思っていますが、やはり問題が難しいので、それをいかに分かりやすく解説してあげられるかがポイントだと考えています。通常授業のレベルとは随分違いますから、受講生はかなり戸惑うと思いますが、楽しんでもらえるような授業を心掛けたいと思います。
 ところで、昨日は今回の講習会で初めて午前中の質問室の担当になりました。長めの休み明けということもあり、たくさんの提出物の採点に追われることを覚悟して出社したのですが、それなりの量の提出物はあったものの私が予想していた量をはるかに下回っていたので少し拍子抜けしてしまいました。中3生に至っては3人からの提出物が数枚あったのみでした。もちろん、学校の宿題の消化に努めてくれていたとは思いますが、学習塾に通っている以上はそれなりの頑張りを期待していたのですが、少々残念な気持ちにさせられた講習会後半初日でした。受験生を中心にまたいろいろと頑張ってもらわなければいけないと思っています。自分はこうしていきたいと思う気持ちが目標達成のための原動力になります。このあたりを上手くコントロールしていきながら、皆さんのお役に立てるように頑張っていくつもりでいます。(二宮)