本日、予定されていた親と子の私立中学受験講座第Ⅰ部が開催されました。3部制で行われた会も参加していただいた4名のお母様、4名の卒業生のご協力によりとても良い形で終了させることができました。
まず、私の方から今春の中学受験概況をご報告させていただきました。いつも通り(?)、持ち時間をオーバーしてしまいましたが、想定内だったそうで、その後を上手く時間調整していただきました。同僚には感謝しかありません。
続いて、お母様方による中学受験の経験談を語っていただきました。我が子を思う気持ちはどのご家庭も同じですが、子どもの性格や各ご家庭の事情を考えて、様々な形で約束事を決めたり、声掛けをされたりしていたようです。お話を伺いながら応援の形はいろいろあると思いましたが、多大な愛情が感じられる素敵な体験談でした。
そして、最後に真新しい制服を纏った新中学1年生の教室卒業生がお勧めする勉強法や経験談からのアドバイスを後輩に向けて頑張って話してくれました。また、まだ通学を始めて一ヶ月ですが、学校や部活動の様子、素晴らしい施設などを紹介してくれました。会の終了後、彼らの話を聞いた在室生のご家庭から、「次はこちらの学校の説明会に伺おうと思います」など大きな影響を与えてくれるものだったので、本当に感謝しています。
ゴールデンウィークの最終日にも拘わらず、そして雨の降る天気の悪い中、教室行事のためにご尽力をいただきましたこと、本当に助かりました。この場をお借りして改めてお礼を申し上げます。参加していただいた4名のお母様、卒業生の皆さん、そしてこれから頑張ってもらわなければいけない在室生とそのご家族の皆様、本当にありがとうございました。今後もSHOSHINをどうぞよろしくお願い致します。(二宮)