2月から始まった中学受験コースの授業も、5週を数え、今週末には今年度最初の総合回(組分けテスト)を迎えます。受験生たちは万全の準備をして臨んでほしいと思います。6年生理科のカリキュラムは、単元ごとの学習を終え、第6回からは分野ごとのまとめ(総合)に入ります。これを受けて、副教材として与えている「実力完成問題集」の「まとめてみよう!」は各回4ページの編集となります。これをすべてやりきるだけでも、理科の基本事項の復習ができます。毎年受験生にはしっかりと取り組むように伝えているのですが、今年は授業の回数に余裕ができたので、昨日の授業で実際に取り組んでもらいました。テキストを見ながら、空欄を埋めていくのですが、さすがに4ページとなるとそれなりに時間がかかるようです。来週からは家庭学習の中に、この分だけ理科の学習時間を増やし、「6年上」の学習が終わる7月まで頑張ってほしいと伝えました。成果が上がることを期待しています。(榎原)
SHOSHINの窓辺
- 学校説明会 2025年5月1日
- 会に向けて準備万端です! 2025年4月29日
- 来春の高校入試日程 2025年4月28日
- 親と子の私立中学受験講座第1部 2025年4月24日
- 今年度も頑張って作成します! 2025年4月22日