今週末で、近隣中学の後期中間テストが終了します。テスト対策期間中はテキストを進める事ができず、足踏み状態でしたが、これで「遠慮なく」カリキュラムを進める事ができます。冬休み講習会までの約3週間、カリキュラムを予定通りの進度に合わせなくてはなりません。特に中学2年生は入試の資料となる学年末の内申点UPを目指して、冬休みを含めた残りの期間を有意義に過ごさなくてはなりません。中間テスト直前になって、中学2年生の自習室の使用頻度が高まってきたように思えます。6年生、中学3年生と受験生の動向も気にはなりますが、中学2年生にとってもこの冬休みは大切な時間となります。今一度気を引き締めて望んで欲しいと思います。
SHOSHINの窓辺
- 私立中学入試も終盤を迎えています 2025年2月4日
- 志願変更期間スタート 2025年2月3日
- 2024年度小学部終講 2025年1月30日
- 中学入試の心得とお願い 2025年1月28日
- 公立高校の出願 2025年1月27日