2021年度 春休み講習会
3月29日(月)~4月3日(土) 6日間
(↑PDFファイルでご覧いただけます)
小学4年総合コース
国語 ①物語・小説1・2 ②説明文・論説文1・2 ③言葉の学習 ④漢字の学習
3月までに学習した内容を再確認します。
算数 ①数と計算 ②平面図形 ③線分図の利用 ④きまりに着目する問題
小学5年湘進コース
国語 言語・文法事項の確認と「物語文」「随筆文」「説明文」「詩」について読解力を養成します。
算数 小数のかけ算とわり算、小数のいろいろな計算を学習します。
※4/3の学力診断テストでは、英語を含めた3教科でテスト行います。
小学6年湘進コース
国語 言語・文法事項の確認と「物語文」「随筆文」「説明文」「詩」について読解力を養成します。
算数 5年生内容を中心に学習します。
※4/3の学力診断テストでは、英語を含めた3教科でテスト行います。
小学5年中学受験コース
国語 ①説明文・論説文1 ②説明文・論説文2 ③物語文1 ④物語文2
算数 2・3月の授業の復習と応用を含む内容で授業を行 います。
①数に関する問題 ②平面図形 ③立体図形 ④割合
理科 ①もののとけ方/とけているものの取り出し方 ②空気や水の温度による変化/物のあたたまり方
③気象の観測/天気の変化 ④ 季節と植物・動物
社会 ①日本の農業 1 ② 日本の農業2 ③ 日本の水産業・日本の資源と林業 ④ 工業の種類/工業の発達と工業地帯
小学6年中学受験コース
国語 ①説明文・論説文 ② 物語文1 ③ 物語文2 ④ 随筆文/短歌・俳句
算数 ① 速さに関する問題 ② 割合と比に関する問題
③ 三角形の面積の比・対称な図形 ④ 相似の利用
理科 ①水溶液1・2 ②電流と発熱 ③動物とヒトの誕生 ④力のはたらき 1・2
⑤天体 ⑥植物
社会 ①日本国憲法 ②国会・内閣・裁判所 ③国際連合と平和 ④歴史の総復習
⑤ 文化のうつりかわり
中学1年湘進コース
2月開講の『新中1準備講座』の内容も含めて、これまでの授業の総復習を行います。この講座に参加すれば、4月からのの授業に間に合います。
英語 アルファベット・単語・ Lesson 1(New Crown 準拠)
数学 正の数・負の数の四則計算
中学2年湘進コース
各科目とも3月からの学習内容の続きを進めます。定期テストへ向けて確かな学力を養成することが目標です。
英語 1年の復習・一般動詞の過去形
数学 式の計算・式の利用・等式の変形
国語 「アイスプラネット」
理科 生物の体のつくりとはたらき
社会 世界と比べた日本の地域的特色
中学3年湘進コース
各科目とも3月からの学習内容の続きを進めます。定期テストへ向けて確かな学力を養成することが目標です。受験学年として好スタートを飾れるよう、前期内容の予習が中心となります。
英語 現在完了形・現在完了進行形
数学 因数分解
国語 「握手」
理科 運動とエネルギー
社会 日本国憲法の基本原則
がんばる生徒をサポートします。
講習会参加者はすべて無料で参加できます。
【質問室】
講習会期間中、毎日開講
①17:10~18:10 ②18:30~19:30
【欠席者補習】
全学年対象
4月3日(土) 12:30~17:00